一般社団法人日本話しことば協会
📞06-6868-9777
平日10時~17時
オンライン講座へのお誘い
一人ひとりに合った『伝え方』を探してみましょう
私たちは、誰かと話をして何かを伝えるとき、聞き手に情報や心情が正しく伝わることを願います。
できれば聞き手の心に響く話し方をしたいものです。そのためには何が大切なのでしょうか。
上手な話し方(コミュニケーション)にマニュアルはありません。私たちはAIではありません。
魅力ある話し手とは、それぞれの個性が生きる、自然な話し方をする人のことなのです。
講座では実例を参考に声の出し方から、ことば選び、文章の作り方など実践をまじえて学びます。
元NHKアナウンサー(ことば関連番組キャスター・放送用語委員・等歴任)
大学講師として15年以上「実用日本語」「コミュニケーション」等の講義
現在:(一社) 日本話しことば協会理事・NHK財団専門委員・NHK学園講師
講座のご案内
講座 『 読んで伝えるⅡ』 (意味通りのイントネーション)
開催日時 : 2024年11月9日(土)13時~16時10分(休憩10分を含む)
受講形態 : Zoomによるオンライン講座
*事前にZoomの準備をお願いします。詳細はこちらをご覧ください。
受講料 : 16.500円/税込
教材費 : 2,860円/税込 *別途送料370円要(協会テキストをお持ちの方は不要です)
申込期日 : 2024年10月30日まで
募集人数 : 先着20名
☆Zoomについてはこちらの「Zoomのご案内」をご覧ください。
☆申込方法:こちらからお願いします。
☆受講までの流れ:
・協会ホームページ<講座案内>ページよりお申し込みください。
・お申し込み後、申込確認メールをお送りします。
・確認メールに記載しています支払期日までに講座料をお振り込みください。
・入金確認後、こちらから入金確認のご案内をメールします。
・講座開始日の3日前にZoom招待URLをメールします。
・当日、講座開始時間10分前にZoomに入室可能です。
☆支払方法:支払期日までに下記のいずれかの口座にお振り込みをお願いします。
・三井住友銀行 新大阪支店(普通)4558926
・三菱UFJ銀行 新大阪支店(普通)0326860
・ゆうちょ銀行 (記号)14030 (番号) 56601671
*振込手数料は申込者ご自身の負担でお願いします。
*お振り込みの際の振り込み依頼人名は、申込者の個人名でお願いします。
振込名義が違う場合は入金確認が遅れる原因となりますのでお振り込みの際には
必ず振込名義をご確認ください。
☆契約成立について:入金確認をもって契約が成立します。
☆受講料 取消・返金について
・入金前の取消はメールでお知らせいただければいつでも可能です。
また、支払期日までに入金確認ができない場合は、申込は取消となります。
・入金後の取消は以下の通りです。
1.講座が実施出来なかった場合は全額返金します。
2.お客様の都合で取消をされる場合は取消申出の時期により異なります。
まずはメールで取消のお知らせをいただき、下記表にそって返金額をご案内します。
但し、当日の取消は返金が出来ません。
*教材費の返金はできません。
☆参加条件(必ずご確認ください)
1.『Zoomミーティング』を利用した講座です。
講師及び参加者の皆さまのお名前と映像が画面に映し出されます。
お顔出しが出来ない場合はご参加になれません。
2.アカウントのお名前は本名(フルネーム)でお願いします。
☆個人情報の取り扱い
申込書に入力いただきました情報は講座についてのご案内等に利用させていただきます。
参加者の連絡先は、ご本人の同意なしに第三者に開示及び提供することは一切ありません。
☆オンライン講座受講についての注意事項
・講座の内容は事務局による記録保存のために録画することがありますので予めご了承ください。
・知的財産を守る観点から、講座の撮影、録画、録音をすることは禁止しています。
・講座を受ける場所(部屋など)は出来るだけ電波状況が良好で静かな環境にしてください。
・お客様側のインターネット環境による通信不良や通信切断などで視聴が出来ない場合は、
チャットで事務局にお知らせください。できる限りの対応をさせていただきますが、
責任は負いかねますので予めご了承ください。
・「Zoomミーティング」への招待用URLを無断で第三者に共有したり貸与したりすることは、
一般的には不適切であり、プライバシーの侵害やセキュリティ上のリスクを引き起こす可能性が
ありますので、固くお断りいたします。
・講座で配布する資料を無断で使用することは、基本的に著作権の侵害行為になりますので
固くお断りいたします。
・講座中に講師や他の受講者に対して不適切な行為が認められた場合は、退出していただく場合が
ありますので、ご注意ください。
・講座中の携帯電話及びスマートフォンの使用はご遠慮ください。